あなたは辿り着ける⁉上田市の隠れ家的名店まとめ 2020.04.16 グルメ・スイーツ 調査記事 目次 1. さかい囲飲2. 青龍3. 十一屋4. よし味食堂5. GOHAN家 さかい囲飲 上田市 さかい囲飲「チャウシュウメン」メニュー表にもちゃんとチャウシュウって書いてあります。これで650円…無敵のラーメンです! pic.twitter.com/oVsVyZNLlR— らみえる (@dai6shito_) May 13, 2016 さかい囲飲@上田市丸子「野菜ラーメン(600円)」最近休業が多く心配してたのですが…ようやく復帰されてほっ。久しぶりでもオーダー覚えてくれるのが嬉しい。たっぷり炒め野菜の食感、味付けの妙。少し硬めに仕上げられた手打ち麺と飽きのこないあっさりスープ。1mmのブレもなし。細く長く…ぜひ。 pic.twitter.com/L91a5epGkz— アナ (@anaguma19) March 27, 2020 2018-019 【さかい囲飲】あっ!だから診療中なのね(笑)知らなきゃ入っていけない(笑)これが また、旨いんだ!!ん?そんな単純なスープじゃない!!ん~、、、いろんな味する♪隣の親父がラー油を一周!真似して一周♪おっ!アリだね!!新発見(笑)#上田グルメ pic.twitter.com/HDHwNn7F9s— ゲッチ@ (@t10241277h) February 2, 2018 青龍 中華料理 青龍@上田市マーボー丼餃子数ヶ月ぶり不動のツートップ。親子三代で戴く😋雪のせいか貸切状態で新型も安心😚子供曰く「旨過ぎる餃子🥟」五歳児談(*-ω-)ゥン納得麻婆も相変わらず🤤久々の外食美味しかった✨ pic.twitter.com/IfoPOvL5vf— 🤤🍜にしし。激粛中🍜🍛🚙 (@ihihi244) March 14, 2020 十一屋 十一屋(長野県上田市)梅500円ポテトサラダ、肉じゃが、マグロのブツ切りです。他にも気になるメニューが山ほどある。せっかくだから最安値の梅にしたが隣のお客さんのぶり大根旨そうだったなぁ。梅も500円とは思えない、品数とクオリティ。 pic.twitter.com/xBRA0Fw0yg— テイクアウトのすぎすぎ(美味しい店1800軒訪問しました) (@ramen100project) March 1, 2019 十一屋@上田市で8食限定のミックスフライ定食。この日はイワシフライ ヒレカツ エビフライ。かなりのボリューム。味は中々美味しい。個人的にこの店は魚が良いと思います。 ご飯大盛はかなり盛りが良いので、普通に頼んでおかわりが良いかと。 pic.twitter.com/0Tg8yMY8X0— Gパンマニア (@cant505) September 30, 2016 よし味食堂 よし味食堂でロースカツカレー大盛注文したら予想以上のボリュームで玉砕されそうになった、しかしなんとか完食出来た#上田市 pic.twitter.com/CnXMOx1p34— なまくりーむ星人 (@nenriki_kosen) October 8, 2018 よし味食堂@上田市で五目焼そば。結構あっさりかな。後、おすすめマーク付いてる唐揚げカレーとチャーシュー麺はいずれ。 pic.twitter.com/pXzAX669bk— Gパンマニア (@cant505) September 25, 2018 GOHAN家 GOHAN家(長野県上田市)お昼のおまかせ定食580円コーヒー付きメニューは一種類のみ。コスパは良好。味もいい、特に巾着は中身が煮物?詳細は不明だけどめちゃくちゃ好きなやつ。細い路地のなかにあるのでGoogleマップは必要。 pic.twitter.com/B0H9Y0YeCo— テイクアウトのすぎすぎ(美味しい店1800軒訪問しました) (@ramen100project) April 25, 2019 #上田市 にある おまかせ定食一択のみの #定食屋 、GOHAN家。小鉢盛り沢山で栄養を考えられていて、味も美味い!定食が楽しめるお店。#ランチ 580円でリーズナブルな上に食後にコーヒーが付いてコスパ抜群!デザートも美味しいのでオススメ! https://t.co/1ACpfmXE6T pic.twitter.com/jNxjBDsWsc— UEDA TABI (@uedatabi) April 1, 2019 関連 前の記事 丸子温泉郷の日帰り温泉まとめ 2020.04.16 次の記事 上田市真田にある温泉まとめ 2020.04.17
コメントを書く