上田駅~別所温泉サイクリングしたら寄ってほしいスポットまとめ

上田駅~別所温泉サイクリングしたら寄ってほしいスポットまとめ

はじめに

 私は一人暮らしを始めてから自転車と徒歩しか移動手段がなく、仕方なくサイクリングを始めました。しかし私はサイクリングをしながら見る景色や途中にあるお店などに立ち寄る楽しみを発見しサイクリングにドハマりしました!そんな私が今回まとめるのは上田駅~別所温泉にサイクリングするときによってほしいと思ったスポットをまとめていきます!

コース

 いろいろコースはありますが、基本的には上田電鉄別所線の線路に沿って移動していきます!

上田城

「上田城」

 別所線からは少し外れてしまいますが、まず上田に来たら外せないスポットを紹介します!この上田城は真田氏の城としてもとても有名です!

上田城周辺のスポット

「刀屋」

 真田太平記を書いた池波正太郎も通ったと言われる老舗蕎麦屋です。値段も安く量も多いためおすすめです!

「飯島商店」

 信州銘菓でおなじみの「みすゞ飴」が売っている商店です!みすゞ飴のほかにも四季のジャムもあり、そちらもとてもおすすめです!

View this post on Instagram

信州を代表する銘菓「みすゞ飴」で知られる上田市の「みすゞ飴本舗 飯島商店」。国産果汁で作る和風ゼリーは世代を超えて愛され続けています。 . 同じく「四季のジャム」は果物の産地にこだわり、皮むきから種取りまで自社工場で製造している無添加のジャム。 . 季節限定の味もあり、種類も多いので是非お気に入りを見つけてください😌 2020新物▪紀州産バレンシアオレンジ、愛知産完熟いちご始まっています❗ オンラインショップをチェック👍 . バレンシアオレンジおいしい~😋🍊😋 ルバーブ、杏、紅玉、桑の実ジャムが我が家の定番です😋 by 編集長 . みすゞ飴本舗 飯島商店 https://misuzuame.com . #味覚春秋 #美味しいもの #おいしいもの #春の味覚 #旬の食材 #飯島商店 #みすゞ飴 #みすゞ飴本舗 #みすず飴 #四季のジャム #パンのある暮らし #信州 #長野県 #上田市 #お取り寄せグルメ #母の日のプレゼント #オンラインショップ #宅配美食 #お家カフェ #バレンシアオレンジ #完熟いちご #お家時間 #ジャム好き #フルーツ好き #無添加 #美味しいもの好きな人と繋がりたい #グルメな人と繋がりたい #パン好きな人と繋がりたい #コロナフードアクション

A post shared by 月刊 味覚春秋 / Mikaku shunju (@mikaku_gourmet_monthly) on

別所温泉周辺

 大きな千曲川にかかる橋を渡り9キロほど走ると信州の鎌倉とも呼ばれる塩田平に位置する別所温泉に到着します!塩田平にあるため池群や耕作地帯を進むとがらりと雰囲気が変わって温泉街が現れます。ここからは別所温泉周辺に来たら寄ってほしいスポットを紹介していきます。

「別所温泉駅」

 この別所温泉駅はほかの駅とは違って、レトロな外観になっていてとても魅力的です!

「安楽寺」

 ここにある「安楽寺八角三重塔」は日本で唯一の現存する木造の八角の塔で国宝にも指定されていて信州の鎌倉の顔とも呼べるスポットになっています!

「石湯」

 石湯はなんと入浴料が150円!観光客のほか仕事帰りの地域の方々がよく利用しています。弱アルカリ性の湯で肌がとてもすべすべになるので女性にもおすすめです!旅の最後に温かい温泉で疲れを癒しましょう!

グルメ

 温泉で疲れをいやした後は、グルメで元気をつけましょう!ということで、別所温泉街のグルメを紹介していきます!

日野出食堂「馬肉うどん」

 創業昭和10年から続く別所温泉にある日野出食堂で食べられる「馬肉うどん」。ここに来たら食べない人はいないと言われる人気グルメです!

「長谷川豆腐店」

 長谷川豆腐店には緑色の豆を使っている青豆豆腐が売っています!また豆腐のほかにも揚げ豆腐、豆腐ドーナツや豆乳プリンなどのスイーツもあります!

View this post on Instagram

長谷川豆腐店,(Nagano / Japan) . 小時候住在嘉義的鄉間,對於吃豆腐的習慣並不是來自於超市或傳統市場,而是開著老派錄音廣播的豆腐車,說它是豆腐車,但也同時兼賣豆漿、包子、油豆腐,有時在產季還會掛上一袋袋的柳丁,說什麼自己用豆渣順便種的,數量有限。 . 因此有別於超市的嫩豆腐或是傳統市場擺著曬太陽的板豆腐,對於這種早晨剛做好,還浸泡在溫水裡散發豆香,質地又還不那麼紮實的豆腐就別有一番感情,當然,身為嘉義人,我們也喜歡把剛做好的油豆腐蘸著醬油膏與美乃滋,十足的鄉愁滋味。 . 在別所溫泉的山上度過一晚,買了在上回提及過的おやき之後,不遠處又發現了這家長谷川豆腐店,一副老派的模樣就讓人聯想起小時候的豆腐車,進到店內果不其然,滿是豆味的蒸氣,櫃台後方即是廚房,極小的內用座位(大約只能坐一人),加上簡單的菜單,就好像你某天突然騎車經過果園,恰好與農場主人分享兩顆荔枝,而就像照片中一樣,只有一塊豆腐放在小盤上,連醬料都自己來,豆乳也只是用常見的小紙杯裝著,完全不走什麼文青文創設計風,卻是真實的食物滋味。 . 詳細的菜單品項已經忘了,大概還有炸豆腐、豆乳、可能還有炸豆腐丸子跟豆乳甜甜圈等等,在早晨時光來些清淡的豆製品,確實感覺自己變健康了些,如果你到長野一趟,推薦你到別所溫泉走走,這個長野縣內最古老的溫泉勝地還藏著許多讓你足以回味再三的記憶時光。 . 長谷川豆腐店 長野縣上田市大字別所溫泉1719-1 8:00 – 15:00,賣完就收工 . #eatateaten #eatateatenofficial #貪吃旅伴 #日本 #長野縣 #上田市 #Japan #Ueda #Nagano #日本旅遊 #travel #Japantrip #Japantravel #trip #攝影 #撮影 #長谷川豆腐店 #Tofu #豆腐 #老舖 #別所溫泉 #besshoonsen #日本の風景 #旅行好き #旅 #tabi #travelgram #travelphotography #travelblogger

A post shared by eatateaten (@eatateaten_official) on

「そば久」

 そば久ではとてもシンプルな天ざるそばが人気ナンバーワンです!麺は細目で食べやすく、てんぷらは季節の野菜を使っていて揚げたてでとてもサクサクな食感を楽しめます!

最後に

 今回は私の趣味でもあるサイクリングにからめて、上田駅を出発して塩田平を通り別所温泉までのサイクリングコースにあるおすすめスポットを紹介してきました!別所温泉は車や電車でも行くことはできますがサイクリングをすることで普段見ることのできない景色やお店などを楽しんだり発見することができます!是非皆さんもサイクリングでいろいろな場所へ出かけてみてはいかがでしょうか!