上田市の体験施設まとめ

はじめに
体験施設というものは、普段やらないことに挑戦して刺激を得られたり、ものづくりでクリエイティブを発揮できたりと、わくわくドキドキでいっぱいです。上田市にもそんな素敵な場所がたくさんあるのでご紹介します!
上田乗馬倶楽部【乗馬体験】
芳田にある市民の森公園内に所在する乗馬クラブです。500円から乗馬することができます。初心者向けの「引き馬体験」なら引き手とサイドウォーカーがついてくれるから安心!
(HP:http://uedajoba.com/)
ゆきむら夢工房【そば打ち体験】
真田にある観光案内所です。そば打ち、おやきづくり、パンづくり、もちつきなどの食文化体験ができます。他にもお土産販売、農産物直売、レンタサイクルも行われています。
(HP:https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/ssangyo/2828.html)
OUTDOOR BASE 武石の森【釣り体験】
武石にある釣り堀・バーベキュー場です。釣り竿は借りられるので、持っていなくても釣りができます。つかみ取りもできます。釣った魚は持ち帰ってもOK、その場で食べてもOKです。バーベキューも道具を借りられるので、食材さえ準備すれば楽しめますよ!
(HP:http://takeshinomori.jp/bbq.html)
JA信州うえだ塩田東山観光農園【果物狩り】
富士山にある農園です。「果物狩りといえばいちご」というイメージからか、投稿がいちご狩りのものしかありませんでしたが、ブドウ狩りとリンゴ狩りも行われています。農産物直売所があり、果物や野菜の他にジェラートや生ジュースも売られています。
(HP:http://www.shioda-higashiyama.com/index.html)
別所温泉森林公園【栗拾い】
別所にある公園です。9月下旬から10月中旬頃に、栗園で栗拾いができます。拾った栗は1㎏あたり450円でお持ち帰りできます。ちなみに同公園内の食堂では、同期間にのみマツタケ料理が楽しめます。
(HP:https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/sinrin/3188.html)
小岩井紬工房【機織り体験】
上塩尻にある工房です。40分程度、2500円でオリジナルの花瓶敷を織ることができます。職人さんが丁寧に教えてくださるので、初心者でも大丈夫だそうです。一日以上かけてストール、帯、着物を作るプログラムもあります。また、着物・帯・小物販売と工房見学もされています。
(HP:http://www13.ueda.ne.jp/~koiwai-tsumugi/)
武石ともしび博物館【火起こし体験】
下武石にある博物館です。火起こし、灯火の明るさ体験、ろうそくづくり、灯火器キット組み立て、凧作りなどができます。コスプレ撮影会イベントも行われていて、すぐに定員に達するほど大人気です。
(HP:https://www.city.ueda.nagano.jp/soshiki/tkyoiku/1974.html)(https://sites.google.com/view/coscam20202/)
上田市マルチメディア情報センター【最新機器体験】
下之郷にあるITを学べる施設です。プログラミング、VR、A3スキャナ、3Dプリンター、カッティングマシン、画像処理、映像編集、イラストのデジタル彩色などが体験できます。ドラマ、映画、アニメ、上田ロケ作品などの映像を見ることもできます。
(HP:https://www.umic.jp/umic/center/outline/)
おわりに
8つの体験施設を紹介してきましたが、気になるものはあったでしょうか?どの施設も体験ができるだけでなく、買い物もできたり、食べ物を食べたり等もできるような充実した場所になっています。コロナが収束し、自由に外出できるようになったらぜひ行ってみてください!
-
前の記事
立科の絶景スポットまとめ 2020.05.09
-
次の記事
上田特産物まとめ 2020.05.10
コメントを書く