小諸日帰り温泉まとめ

小諸日帰り温泉まとめ

小諸市は上田市の東に位置する東信の市です。
小諸市の日帰り温泉についてまとめました。

あぐりの湯こもろ

御牧ケ原台地へ向かう坂道の中腹に位置します。施設自体大きく、浴場に加え食事処も広いです。露天風呂とサウナからは浅間連峰を眺めることができます。すぐ隣には布引いちご園があり、いちご狩りが楽しめます。

布引温泉こもろ

あぐりの湯を少し下ったところにあります。
露天風呂からは浅間連山が一望できます。

View this post on Instagram

えっと、何しに来たんやっけ?

A post shared by Hirofumi Nakamori (@h.nakamori) on

天狗温泉 浅間山荘

浅間山の登山口にある温泉宿です。
なんと、お湯が、赤色なんです。
しかも、ブタちゃんがいます。

View this post on Instagram

#天狗温泉 #浅間山荘 #前掛山 #浅間山

A post shared by Katsuhiro Tsurumi (@katsuhiro_tsurumi) on

中棚温泉 中棚荘

詩人である島崎藤村に愛された創業120年の歴史を持つ老舗宿。
ここの名物は「初恋りんご風呂」

菱野温泉 常盤館

こちらも天狗温泉と同様浅間山の麓にあります。
専用登山電車で行く展望風呂があるそうです!!ここからは佐久平、八ヶ岳、運が良ければ富士山が見える時も…!?

ランプの宿 高峰温泉

標高2000mにある温泉宿。電気のない場所で古くから登山客を迎え入れてきた「ランプの宿」として有名。

View this post on Instagram

今日は高峰温泉に泊まるのである!

A post shared by SANTA (@daishopapa) on

高峰高原ホテル

高峰温泉と同様、標高2000mにある人気ホテル。
早朝には雲海、夜は佐久平の夜景を見ることができます。

View this post on Instagram

・ ガトーショコラを探して⑥ こまくさの湯を貸切 (黒斑山_浅間山外輪山 標高2,404m) ・ 2020/3/25 Wed 1枚目:下山後の温泉、向こうには八ヶ岳 2枚目:木陰でステーキを食べる🥩 3枚目:友達のタコ飯をいただく🍚 4枚目:雪の稜線を戻り下山(14:30) 5枚目:ふかふか気持ち良かった(14:35) 6枚目:ガトーショコラがハゲてる(15:00) 7枚目:アイゼンを利かして下山(15:30) 8枚目:登山口に到着(15:50) 9枚目:群馬ちゃん最高の山行ありがと 10枚目:朝と帰りのガトーショコラ、雪が溶けた違いが分かる ・ 蛇骨岳の手前の木陰でランチ、寒かったけどたらふく食べた。やっぱりお山で食べるご飯は最高(作りすぎたけど) ・ まったり下山して登山口にある高峰高原ホテルのこまくさの湯へ(500円)、誰もいなくて貸切だったので写真を撮らせていただいた。それにしても八ヶ岳と富士山を見ながらの温泉だなんて最高の贅沢、ここの温泉オススメ♨️ ・ 新型コロナウイルス、緊急事態宣言でしばらくお山は行けませんが、感染リスクがない時を図って行こうかな ・ 追伸:あと数日で東京がどうなるか、日本がどうなるか少し見えてきそうですね ・ 2020/3/25 Wed 日帰り 5:50 最寄駅発 6:58 高崎駅 9:00 車坂峠(高峰高原ホテル) 9:30 登頂開始 11:20 槍ヶ鞘 11:40 トーミの頭 12:15 黒斑山 12:50 蛇骨岳_ランチ 14:50 黒斑山 15:00 トーミの頭 15:50 車坂峠_下山 16:00 こまくさの湯(高峰高原ホテル) 21:30 帰宅 ・ #stayhome#Japan#Gunma#黒斑山#ガトーショコラ#浅間山#こまくさの湯#高峰高原ホテル#稜線歩き#浅間ブルー#外輪山#もふもふ#雪山登山#雪山#登山#絶景#山登り#トレッキング#山が好き#みんなの登山記#登山記me#クラツー登山の旅#trekking#mountain#mountainlife#hiking#nature#CanonEOSKissM#光合成#ぶらタロウ

A post shared by しんたろ/shintaro (@hustler_2020st) on

おわりに

どうでしたか?小諸市は上田市から車、または、しなの鉄道に乗り約30分で行くことができます。ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。最後までご覧いただきありがとうございました!